令和7年度「第24回北辰会ゴルフコンペ」は令和7年10月25日(土)開催予定

令和7年度「第24回北辰会ゴルフコンペ」は、令和7年10月25日(土)に例年通り愛岐カントリーにて25回生の幹事・運営により開催の予定となりました。詳細は後日ご案内させていただきますが、ご参加予定の皆様は日程のご確認をよろしくお願い致します。

令和6年度第3回本部役員会が開催されました。

令和6年12月15日(日)多治見市役所会議室にて令和6年度第3回本部役員会が開催されました。今回は、会長の挨拶、校長先生のご挨拶、各委員会の報告があり、9月から11月にかけて目白押しとなった行事「東日本大震災復興支援講演会」 、「第 23 回北辰会ゴルフコンペ」、「虎渓公園・永保寺の清掃活動と講演会」の実施報告がありました。各事業の詳細については同窓会報【北辰】第23号に掲載されております。

11月17日(日)「虎渓公園・永保寺の清掃活動と講演会」が開催されます。

 秋の清掃活動と講演会が本年は11月17日(日)に開催されます。

 下記の通り例年同様の開催となりますので同窓会員の皆様ご参加のほどよろしくお願い致します。

 

【 開 催 日 】 令和6年11月17日(日)

【1部 清掃活動】 場所  虎渓公園・永保寺周辺 

          時間  受付8:30~ 終了予定9:40

【2部 講演会】 テーマ  「内臓がきれいになる、自分の整え方」

         講 師  臨床検査技師・スコヤカロジカ代表

             高渕(旧姓:林)維斗 氏(27回生)

         場 所  とうしん学びの丘エール

         時 間  10:15~11:45

9月29日(日)講演会『いつ起こるか分からない大震災に備えて東日本大震災に学ぶ』を開催します。

日時:令和6年9月29日(日) 9:30~12:00

場所:バロー文化ホール 小ホール(9:00開場)

<申し込みフォーム>

https://forms.gle/TaDQYib5mmpLKZ298

なお、学年幹事の皆様には郵送にてご案内しますので、同窓生お誘いのうえご来場ください。申し込みフォームから参加登録にご協力ください。

<講師のご紹介>

齊藤 賢治 様 (大船渡津波伝承会 代表)

 大津波の脅威と経験を映像や語り部さんを通じて後世に伝えるための場所「大船渡伝承会」を設立。自らも津波の語り部をしながら、日々避難の重要性、防災の必要性について訴え続けている。

佐藤 敏郎 様 (スマートサプライビジョン特別講師・大川伝承の会 共同代表)

 元中学校国語教諭。当時大川小学校六年の次女を亡くす。現在はNPOカタリバアドバイザー、ラジオのパーソナリティなど幅広く活動している。2016年、生徒と一緒に「16歳の語り部」(ポプラ社)を刊行、「平成29年度児童福祉文化賞推薦作品」を受賞。

主催 多治見北高等学校同窓会

後援 多治見市、多治見市教育委員会

問合せ先:takitadoso-0929tohoku@yahoo.co.jp 同窓会本部事務局

令和6年度第1回本部役員会が開催されました。

令和6年6月16日(日)多治見市役所会議室にて令和6年度第1回本部役員会が開催されました。加藤文雄会長の挨拶のあと、白石秀史校長よりご挨拶と学校報告をいただき、9月29日に講演会を開催する東日本大震災復興支援講演会特別委員会ほか各委員会から事業計画等の報告がありました。詳細は下記のファイルにてご確認下さい。

 

第23回北辰会ゴルフコンペのご案内

同窓生の皆さまにおかれましては、変わらずご健勝のこととお喜び申し上げます。

毎年秋に開催されております「北辰会ゴルフコンペ」についてお知らせと、併せてご協力のお願いをさせて頂きます。

今年度は令和6年11月4日に愛岐カントリーにて開催の運びとなりました。詳しいご案内は「第23回北辰会ゴルフコンペ〈開催要項〉」に記載されておりますのでご参照ください。

さて、毎年130名以上にご参加を賜っているゴルフコンペなのですが、残念ながらお一人もご参加の無い学年(回生)がいくつかございます。そこで皆さまのお力添えを賜り、新たにご参加頂ける学年を増やしたく存じます。

以下の表の学年ゴルフ幹事様名が空欄になっていますのがご参加の無い学年(回生)ですので、お心当たりのある方やお知り合いがいらっしゃいましたら、是非ともお誘い・ご紹介をお願い申し上げます。

ご連絡は幹事代表の枡岡までメールを頂けましたら幸いに存じます。

沢山のご参加をお待ちしております。

令和6年5月吉日

 

多治見北高同窓会 ゴルフ委員会 委員長 岩田政憲

第23回北辰会ゴルフコンペ幹事代表 枡岡輝晃(24回生)

メールアドレス:masuoka@ma.ctk.ne.jp

令和5年度総会が開催されました。

 令和6年3月10日、令和5年度総会が開催され、加藤文雄会長初年度の活動が報告されました。

 総会後の懇親会も開催され、前年度総会では懇親会開催が見送られたことを考えると僅か1年のことながら隔世の感があります。新年度にはコロナ禍により計画が延期されておりました【東日本大震災復興支援講演会】も開催され、コロナ禍以前にも増して活発な活動が期待されます。

 以下に、総会決議事項および役員・学年幹事の名簿等の総会資料を掲出しますので、よろしくお目通し下さい。今後とも同窓会活動へのご協力をお願い申し上げます。